2015.05.15今月のメディカサイト特集

『小規模な居宅支援事業者の集い 「ひとりケアマネの会」 』

ケアプランを行う居宅介護支援事業所。
介護についてのご相談・プランニングは、内容がお一人お一人違います。
しかしながら、小規模の居宅介護支援事業所の場合、ケアマネジャーの皆さんは、相談する相手も少なく、多くの悩みを抱えていらっしゃいます。
そんな悩みを解決すべく、三津エリアを中心に、小規模の居宅介護支援事業所が集まって、意見交換や情報交流を行っております。
その名も『ひとりケアマネの会』
今回は、『ひとりケアマネの会』に取材を行ってきました。


『 ひとりケアマネの会 』 とは

ひとりケアマネの会は、平成22年3月にスタートして、もうすぐ2年になります。
小規模な居宅介護支援事業所では、なかなか他事業所との交流する機会が少なく、いろいろと相談をしたり、情報を収集することができにくいという悩みを抱えています。
私たちは、そんな小規模な居宅介護支援事業者が集まった会です。
きめ細やかな対応ができるよう、地域にこだわり、小さな事業所にこだわりながら活動を行っています。
ひとりケアマネの会では、事例検討や近況を報告したり、情報交流を行ったり、医療相談室との交流を行ったり、相互研修の場となることで、お互いの協力体制を作っています。
居宅介護支援事業所のケアマネジャーの仕事は、介護が必要な皆さまが地域で住み続けることができるように、また、地域で支え合っていける体制を作ることができるように、お手伝いをすることです。
ひとりケアマネの会が、地域に根ざした活動となるよう、歩んでいきたいと思います。


moji-1

photo-1
1.平成24年4月改定の居宅介護支援事業所の介護報酬改定について
現時点でわかっている改定案について、資料をもとに意見交換を行いました。
photo-2
2.近況報告・ケース報告
各人に、現在対応しているケースを匿名で報告し、他事業所より、様々なアドバイスや意見をもらいます。

例1)
ご夫婦ともにケアプランを作成しているケースについて
プランが立てやすいが、入院などで家庭状況が変わったときなどの同時プラン変更の難しさについて意見交換を行いました。

例2)
食事介助の支援について
病院での胃瘻造設を行わず、家族で支えあえる環境作りを行ったことを報告。

例3)
年末年始の入浴について
年末年始に入浴できるサービスを調査。

例4)
若年者の就労支援について
介護保険サービスが馴染みにくい方のための就労支援の取組みについて。
次回、障害者就労支援センターの方のお話を聞かせていただくことに。


moji-2
ひとりケアマネの会についてインタビューしました。(順不同)

member-1
居宅介護支援事業所ウェルケア高浜
藤村 高弘 さん

小さな事業所で仕事をしていると相談する相手がいないので、些細なことでも不安になります。
近くに気軽に相談できる人がいるのは心強い。
また、手軽に情報が集まったり、他のケアマネの意見を聞くことが出来るのはありがたいです。

 

member-2
ケアプラザ ももたろう
濱田 京子 さん

地域のケアマネさんとの連携が取れると同時に地域のサービス事業所との繋がりができ、信頼して依頼することが出来るようになりました。また、困難なケースや悩んでいる事も相談することができ、仕事の上でもプラスになっています。
「ひとりケアマネの会」に参加し、各事業所との連携や、その事業所の良さを知ることも出来たのが一番のプラスだと思います。
病院の相談員・精神科の専門職の方々の話を聞いたり、相談の機会も出来たりと幅広い活動に参加させていただき有難いと思っています。
今後も今まで同様に継続したケアマネ会に出来るように、微力ながら協力していきたいと思います。

 

member-3
株式会社愛あい
松本 真由美 さん

日頃の業務の中心のちょっとした疑問や困り事等、気軽に相談できたり、いろいろな情報提供の場になって、とても私にとっては勉強になります。
人数も少人数で、みんなが発言する機会もあり、この集まりをきっかけに、他のケアマネの方や事業所の方とも仲良くなれたので良かったです。

 

member-4
すみれ野介護サービスセンター
重松 優子 さん

この会にお誘いいただき、昨年10月からの参加です。
小規模事業所なので、日々の情報量も少なく、研修参加も思うようにいかない状況でした。
今回。経験豊かな地域のケアマネさんと、まずは知り合いになれたこと、そして、この地域の情報(社会資源)が入手できること、今春の制度改正に向けてのQ&Aを話し合えたこと等、良かった点です。
また、自身が抱えている事例を聞いてもらえるだけで安心感が持て、何らかの気持ちの切り換えが出来るような気がします。
大きな会社と違って、フレンドリーな雰囲気が一番の魅力でもあります。

 

member-5
松山市地域包括支援センター三津浜地区
井手 理恵 さん

地域のケアマネさん同士の繋がりができ、良かったです。
(本来であれば、包括が音頭をとらないといけませんが、藤村さんが音頭をとっていただき、助かっております。)
私自身の勉強にもなっています。

 

 

otoiawase-1

  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
  • 愛媛の介護施設検索
  • 愛媛の介護施設の空室
  • 医療・介護ニュース
  • 就職・転職サービス
リンク:愛媛の介護施設検索
リンク:愛媛の介護施設検索

最新記事

2024.04.25
特定技能生(介護分野)受入れ カンボジア日本技術大学(JQCC)愛媛説明会のお知らせ(2024年5月13日)
2024.04.23
メディカサイトセミナー・講演一覧 2024年
2024.04.22
介護施設のICT化を成功させるための重要ポイント
2024.04.17
カリスマスタッフ登場記念品をお渡ししてきました。(サービス付き高齢者向け住宅 コンフォール志津川)
2024.04.15
【介護施設 職員向けの出張セミナー】講義をさせていただく背景と意味

人気記事

    特定技能生(介護分野)受入れ カンボジア日本技術大学(JQCC)愛媛説明会のお知らせ(2024年5月13日)
    2024.04.25 に投稿された
    特定技能生(介護分野)受入れ カンボジア日本技術大学(JQCC)愛媛説明会のお知らせ(2024年5月13日)
    「ナーシングホーム ふくのかみ」内覧会のご案内|松山市
    2024.04.11 に投稿された
    「ナーシングホーム ふくのかみ」内覧会のご案内|松山市
    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
    2023.03.6 に投稿された
    2つのショッキングな介護事故の判例!気持ちよく介護をするための施設対策を考える
    要介護認定一次判定 シミュレーター
    2020.10.22 に投稿された
    要介護認定一次判定 シミュレーター
    今、強化が求められている「基幹型地域包括支援センター」の仕事!
    2016.11.4 に投稿された
    今、強化が求められている「基幹型地域包括支援センター」の仕事!
To Top.